ドラクエ11が7月29日に発売するんだって。過ぎ去りし時を求めて。PS4か3DSで遊べるようなので、3DSを買おうかどうか検討がはじまりました。ソフトにつられて、ハードを買うかどうか検討するって、大人買いの一種だなぁと思います。
昨年面白かったのが NHKのドラクエ30周年の番組です。ドラクエの生みの親である堀井雄二さんや、音楽担当のすぎやまこういちさん、キャラクターデザインの鳥山明さん、それぞれのドラクエにまつわるエピソードなどが見れて面白かった。堀井さんのゲーム作りの考え方(モノづくりの考え方)、勉強になります。また、すぎやまさんのゲーム好きも新鮮でした。再放送があればぜひ。
ドラクエ11についてのインスタの声↓
しかも、3DSは3Dモードと2Dモードがあって、2Dモードはドット絵の昔懐かしの画面になっています。この気遣いが嬉しい。これまでのシリーズの平均値と比較しても、世界観がよりドラクエ感が強いように感じる。売れるだろうなー、今回。
あと、主人公の髪型が人造人間17号に似ていてオシャレですね。