WEARトップページ(アメリカ/イギリス)

(c) STARTTODAY CO.,LTD.


WEAR(ウェア)が、世界21か国で、9月30日(火)から、現地でのダウンロード対応を開始するようです。今回の21か国の選定は、スマートフォンの普及率、将来的な市場規模、既存のWEARコンテンツとの親和性等を考慮したとのこと。

21か国の詳細は、アイルランド、アメリカ、イギリス、イタリア、インドネシア、インド、 オーストラリア、カナダ、シンガポール、スペイン、タイ、ドイツ、ニュージーランド、フィリピン、ブラジル、フランス、ベトナム、ポーランド、マレーシア、メキシコ、ロシアです。

その中でも、アメリカ、イギリス、シンガポール、マレーシアにおいては、現地ブランドに加え、ASOS(エイソス)、Net-a-Porter(ネッタポルテ)、Urban Outfitters(アーバンアウトフィッターズ)などのグローバル展開するオンラ インショッピングサイトと一部の商品情報をデータ連携し、コーディネートに使っているアイテムの購入や、 詳細情報を閲覧したりできるようです。また、SNS総フォロワー数が100万人を超えるファッションブロガーや、モデル等の著名人がWEARISTAとして参加予定とのこと。


WEARトップページ(シンガポール/マレーシア/その他新規 17 ヶ国)

WEARタイムライン(アメリカ/イギリス)・マイページ(クローゼット)

(c) STARTTODAY CO.,LTD.


気になる今後

既にサービスを展開する日本、台湾、韓国、香港に加えた、追加の21か国で、一気に世界展開が進みました。世界での利用の広がりと、今後の進捗状況が楽しみです。