ホームページで美容商材を販売しています。
雑誌とインターネットを利用して集客をしようと考えているのですが、
インターネットのみに広告を出すべきなのか、それとも雑誌、インターネット
の両方に出すべきなのかを迷っています。どちらが良いでしょうか?
※この質問は、ユーザーの方から頂いた内容を、実況!webコンサルティングが編集して掲載しています。
A:
こんばんは。
私の見解を述べます。
広告からのとび先がPCサイトの場合、
インターネット広告>雑誌広告
広告からのとび先が携帯サイトの場合、
インターネット広告=雑誌広告
という具合です。
広告からのとび先がPCサイトの場合に、
インターネット広告>雑誌広告となる要因は
雑誌広告からPCサイトへ誘導することが、ユーザーにとってハードルが高いからです。紙媒体からPCサイトへのアクセス方法は、PCを開き検索をするか
URLを入力しなければなりません。
よって、PCサイトへ誘導するならば、そもそもPCを利用しているユーザーを
訴求する方がハードルは低く、サイトを訪れる可能性が高くなるでしょう。
一方、携帯サイトへ誘導させたい場合は、
インターネット広告にも、雑誌広告にも可能性があります。
なぜならば、携帯サイトへの誘導はQRコードを利用するからです。
基本的なことですが、確実なことを述べさせて頂きました。
以上ありがとうございました。
気づき、得たものがあればポチっとお願いします。
![]() | ![]() |